少年野球教材の選び方と練習メニュー・指導法ナビ

少年野球の指導法や練習メニューなど上達するための情報や野球上達教材を検証(レビュー)していくサイトです。うまくなりたい、上達したい野球少年や子供に野球を教える立場のコーチ・親御さん必見!

フォローする

  • トップ
  • バッティング上達(DVD)教材
  • ピッチング上達(DVD)教材
  • 作戦・指導法・その他の(DVD)教材
  • 自己紹介
  • オリジナル特典
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

少年野球での体力強化

2017/6/20 体力・身体作り

野球は、攻撃の際にはベンチで座っていられるし守備の際もボールが飛んでこなければそんなに体力を消耗することはないと思われがちですが実はそう...

記事を読む

少年野球の冬場の体力作り

2017/5/20 コラム

野球のオフシーズン(冬季期間)は、夏場には出来ないハードなトレーニングでチームとしての総合力をアップさせる貴重な期間です。 特に体...

記事を読む

少年野球でつけた体力やスキルは将来につながる

2017/4/27 体力・身体作り

少年野球での練習というのは、その後の野球人生に大きく影響してきます。 小学生時代の練習の大切さ あの有名なイチロー選手は、小...

記事を読む

少年野球初心者のルールの教え方

2017/4/10 コラム

初心者に練習で技術的なことを教えていく時に同時にルールも一緒に教えていくという作業を皆さんはしているでしょうか? ルールは、試合を...

記事を読む

少年野球初心者向けの指導法

2017/2/23 コラム

野球をやってみようと思って少年野球団に入ってくる子供達の志望動機はそれぞれだと思います。 友達が入ると言ったから、好きなプロ野球選...

記事を読む

少年野球の初心者指導は徐々に厳しく

2017/1/27 コラム

少年野球で初心者を指導する際には、出来ないことも多くイライラすることもしょっちゅうかと思いますが、ぐっと堪えて辛抱強く教えましょう。 ...

記事を読む

少年野球初心者の練習法とやってはいけない指導法

2017/1/10 コラム

初心者の指導は、全く何も知らない真っ白の子供にゼロから教えていくということです。 もちろん何も知らないのですから出来なくて当たり前...

記事を読む

少年野球初心者にはキャッチボールから教える

2016/12/27 コラム

少年野球では、入団してきた子はみんな例外なく初心者です。 そのため、少年野球でのはじめの練習がその後の野球人生の基礎となって育まれ...

記事を読む

少年野球での体力測定による弱点発見

2016/12/17 コラム

少年野球の指導をしていくうえで、選手個人個人の能力を知る方法として体力測定があります。 その内容は50m走、長距離走、遠投、反復横...

記事を読む

年野球初心者にはルールと動きをセットで覚えてもらおう

2016/12/12 コラム

初心者を試合で使えるようにするためには、技術や体力もそうですがルールも覚えてもらう必要があります。 特に得点のチャンスや失点のピン...

記事を読む

少年野球におけるビデオを使った投球フォームの指導法

2016/11/27 投球・ピッチングの練習メニューと指導法

投球フォームを自分で確認する際、鏡を使ったシャドウピッチングをすることがあります。 しかし、それはあくまで練習の中での投球フォーム...

記事を読む

少年野球の初心者の練習方法はキャッチボールだけではダメ

2016/11/20 コラム

少年野球で初心者にはじめに教えるのは、キャッチボールです。 野球の基本は、投げる・打つ・走る・捕るですが、キャッチボールはそのうち...

記事を読む

少年野球の投手には投球数制限を設ける

2016/11/10 コラム

日本の野球界では、プロ、アマ含めてみても投球数制限を設けているカテゴリーはありません。 それに比べてMLBでは、公式戦でも投球数に...

記事を読む

少年野球の投球回数と完投の判断

2016/11/5 コラム, 投球・ピッチングの練習メニューと指導法

最近、野球界では肘や肩の故障者の多さから投球数の制限を設けるべきだという声が上がり始めています。 特に高校野球では、1人の...

記事を読む

少年野球で投球数を減らす意識を持ってもらうために

2016/10/21 投球・ピッチングの練習メニューと指導法

ピッチャーを育てていく上で1試合を1人で投げるという経験は成長していく過程では、必ず必要になってきます。 しかし、1試合を...

記事を読む

前田幸長の強豪チームの作り方【検証とレビュー】特典付き

2016/10/11 作戦・指導法・その他の(DVD)教材

少年野球を指導しているコーチや監督に向けた画期的な商材です。 商材名のとおり、「前田幸長の強豪チームの作り方」です。 ...

記事を読む

少年野球で教える打たせて取るピッチャーの投球術

2016/10/10 投球・ピッチングの練習メニューと指導法

野球ではよくピッチャーに打たせて取れということがあります。 逆にバッターは早打ちをするなと言われます。 こう言われる理由は、...

記事を読む

ピッチング・スピードアッププログラム【検証とレビュー】特典付き

2016/10/4 ピッチング上達(DVD)教材

野球でピッチャー(投手)をしていれば、誰しも速い速球を投げたい!という思いを持っているはずです。 そんな理想を持つ中で、多...

記事を読む

少年野球において投球練習で投げさせてもいい球数

2016/10/2 投球・ピッチングの練習メニューと指導法

少年野球の試合では、ピッチャーに結構球数を投げさせることがあります。 特にエースは、1日に2試合投げていることもあります。 ...

記事を読む

川口和久の“右脳的ピッチング術”【検証とレビュー】特典付き

2016/9/25 ピッチング上達(DVD)教材

野球でピッチャー(投手)として頑張っているけれども、なかなか結果に結びつかない。 あなたは、具体的にどんな悩みを持っていますか? ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

課題別教材ランキング

>>オリジナル特典はコチラ

野球バッティング教材ランキング

野球ピッチング教材ランキング

作戦・指導法・その他の教材

優良少年野球向け教材

■優良バッティング教材
飛距離がグングン伸びる強打者養成DVD
「野球 7日間スラッガー養成プロジェクト」

ライバルより2倍、3倍というスピードで上達できます!
やるだけでグングン上達!~「縦振り式」練習ドリル~

初心者でも教えられるバッティング指導方法
「萩原流 ジャストミートセオリー」

■優良ピッチング教材
プロ野球選手またはチームのエースを目指すなら
  「あのデーブ大久保氏も大絶賛!!元PL学園~読売ジャイアンツ!元祖勝利の方程式、橋本清が毎年5,000人を指導してきた経験から最短で上達できるピッチングのノウハウをついに大公開します。」

抜群のコントロールで速球を投げるピッチャーなる
「川口和久の“右脳的ピッチング術”」

球速を確実にアップさせる
「ピッチング・スピードアッププログラム」

■作戦・指導法・その他の教材
設立わずか3年 近所の子供たちだけで全国制覇を達成!
「前田幸長の強豪チームの作り方」

人気記事トップ10

  • 少年野球でウケる楽しい練習メニューと固定概念の払拭
  • 少年野球初心者の練習法とやってはいけない指導法
  • 少年野球で低学年に教えるための練習メニュー
  • 少年野球の指導者が投げ方を指導するうえで注意すること
  • 少年野球でピッチャーの素質を見抜く
  • 少年野球のおすすめの練習メニュー(冬季)
  • アメリカンノックという少年野球での守備練習方法
  • センスのある子は少年野球ではピッチャーに抜擢しよう
  • 少年野球での長い練習時間は非効率的である
  • 少年野球の指導方法は面白いが大前提

カテゴリー

  • コラム
  • 打撃・バッティング練習メニューと指導法
  • 投球・ピッチングの練習メニューと指導法
  • 捕球&送球練習メニューと指導法
  • 走塁・ランニングの練習メニューと指導法
  • 体力・身体作り
  • バッティング上達(DVD)教材
  • ピッチング上達(DVD)教材
  • 作戦・指導法・その他の(DVD)教材
  • トップページ
  • ご利用規約
  • サイトマップ
© 少年野球教材の選び方と練習メニュー・指導法ナビ.