少年野球で他チームに差をつけるバッティング練習の際の守備

打撃・バッティング練習メニューと指導法_R
この記事ではバッティング練習、特にここではフリーバッティングの際の守備練習について他チームと差をつける取り組み方について述べていきたいと思います。

フリーバッティングの際の守備は、エラーをしてもあまりせめられたりしません。

つまり、比較的緊張感のない状態で守備をしていることが常態化しているチームが多いということが言えます。

さらに毎回同じポジションについて同じように守っているようでは、何の進歩もありません。

フリーバッティングは、せっかく守備練習もできる練習なので勿体ないですよね。

限られた練習時間のなかで無駄のない練習にするために効率良く練習させていきましょう。

kid-baseball336×280




フリーバッティングの守備は緊張感を持ってやらせる

フリーバッティングの際の練習は、みんなが自分のポジションに別れて守備をするのが一般的です。
ですが、ここでお勧めしたいのは自分のポジションの一つ隣のポジションで守備練習をさせるということです。

例えば、ショートの選手にサードやセカンドを守らせる。レフトの選手にセンターを守らせるといった具合です。

これは、ノックなどの守備をメインにした練習の時にはできません。

守備機会が多くなるフリーバッティングの時にこういった練習の仕方を取り入れていきましょう。

これをすることによって他のポジションの動きを知ることができますし、何より自分の隣のポジションなので自分のポジションでの守備の動きや連携プレーに活かすことができます。

また、ポジションによって打球の跳ね方が異なるので純粋に守備の練習にもなります。

フリーバッティングの際に気をつけること

フリーバッティングは、2、3か所で打つため同じポジションに間髪入れず打球が飛んでくることがあります。

しかし、それは非常に危険なことです。

打球を処理している時に強い打球が飛んできたりすると怪我に繋がりかねません。

ピッチャーは、絶対にタイミングをずらして投げること。

野手が打球を処理したのを確認してから投球することをしっかりと徹底させておきましょう。

また、ピッチャーの前とバッターとバッターの間には必ずネットを配置しておくことで予期せぬ事故を防ぐことができます。

打球を処理したら基本的にファーストに送球し、キャリーケースに溜めておきましょう。

ある程度溜まったらピッチャーの投球を止めて、ボールをピッチャーのところに置かれたキャリーケースに補充します。

まとめ

フリーバッティングでの練習は、安全面に注意して行いましょう。

また、打撃の練習のみではなく守備の練習にもなりますからただ漠然と守備練習をするのではなく、そこに一工夫加えることで選手に新しい視野を持たせることが出来るということを覚えておきましょう。

kid-baseball336×280




kid-baseball336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする