少年野球初心者のルールの教え方

baseball-1091211_960_720-min
初心者に練習で技術的なことを教えていく時に同時にルールも一緒に教えていくという作業を皆さんはしているでしょうか?

ルールは、試合を見ながら教えるという指導者もいるかもしれません。

もちろん、試合を見ながら教えることも大事なことですが、それだけでは不十分です。

kid-baseball336×280




練習をしながら覚えるルール

1番ルールを教えやすい練習は、実戦ノックです。

ランナーとして、もしくは守備として参加できる練習なので、どちらの視点からもルールを覚えることができます。

そのため、知識として身につきやすいと言えるでしょう。

アウトカウントなどをきちんと認識させ、なぜここで走るのか、帰塁しないといけないのかを理解させなければいけません。

それを理解することはルールを理解するということと同義です。

そういったことを理解できると、それが好走塁や好守備に繋がったりもします。

また、ルールを理解できていないようなプレーがあった時は全体のプレーを止めて全員に説明しましょう。

1人だけが覚えていないとは限りません。

全員の共通認識として共有しておく必要があります。

また、ルールのことだけではなくここはこうしておく方が良かったと思った点についてもプレーを止めて説明してあげましょう。

実戦ノック以外では、紅白戦がいいかもしれません。

指導者は、審判と両チームの監督として参加し実戦ノックの時と同じようにプレーを止めながら説明してあげましょう。

紅白戦は、バッティングも兼ねるため試合と同じ状況でルールを覚えることができます。

雨の日に教えるルール

雨の日は、外での練習ができないためこういった座学のようなことをするのにはもってこいです。

しかし、ただ口頭で説明するだけではなくクイズ形式にするなどの工夫があれば盛り上がります。

さらに1回間違えたりすると覚えやすくなりますからクイズはおススメの方法です。

簡単な問題から難しい問題まで全員参加型でやってみましょう。

ペーパー形式のテストにして順位を争わせるのも面白いかもしれません。

ルールを覚えるだけというと面白くない退屈なものになってしまいますが、ゲーム感覚でやると子供達の覚えの早さは格段に上がります。

何の練習でもそうですが、一工夫を交えると子供達は興味を持ってくれます。

まとめ

初心者に限らずルールをきちんと覚えていない子もいると思ってプレーを止めた時には、必ず全員に説明するようにしましょう。

試合でポカした後ではいけません。

分かっていると思っていたは言い訳になりません。

分かっていると思ってても教えておきましょう。

kid-baseball336×280




kid-baseball336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする