少年野球初心者にはキャッチボールから教える

baseball-1091211_960_720-min
少年野球では、入団してきた子はみんな例外なく初心者です。

そのため、少年野球でのはじめの練習がその後の野球人生の基礎となって育まれていくのです。

故にはじめの練習を時間をかけずに行ってしまうと応用や実践練習の際にポカの多い選手になってしまいやすいのです。

たまに打球を処理してからの送球が悪いとこばかりにいく選手がいます。

そういった選手は、キャッチボールの基礎が出来ていないのです。

どのスポーツにも基礎となるプレイや動きはありますが、野球ではキャッチボールが1番の基礎になります。

そこで、初心者にキャッチボールを教えていくうえでの注意点を記していきたいと思います。

kid-baseball336×280




送球するときに気をつけさせること

まず送球するときのボールの握りですが、ボールを持つ親指、人差し指、中指全ての指がボールの縫い目にかかるように持たせます。

そうすることで、ボールをリリースするときに滑りにくくなります。

送球の際は、グラブ側の足を上げて送球する相手の方に向けて真っ直ぐ踏み込みます。

そして、肘が下がらないように注意させます。

具体的には、腕を振るときにちょうど自分の真横に腕が来る瞬間がありますが、その際に肩の位置より肘が上にきているのが理想です。

リリースポイントによって送球が右にズレたり左にズレたりすることもありますが、キャッチボールを繰り返し行うことで自分のリリースポイントを掴んでもらいましょう。

また、送球の際には相手がこちらを見ていなかったりすることもあるので一声かけてから送球するようにさせましょう。

捕球の際に気をつけさせること

捕球の際には、グラブを縦にして相手の方へ向け反対の手を添えるようにして構えましょう。

反対の手を添えることによって次の送球動作へスムーズに移ることができます。

野球では、捕ってからすぐ送球に入ることが多いので送球までの時間短縮のためにも必要なことです。

また、グラブ側の足を半歩前に出すとさらに次の動作に移りやすくなります。

ショートバウンドの送球が来た際には、なるべくバウンドの上がりっつらを狙って捕りにいくのがコツです。

イレギュラーバウンドする前に抑えてしまいましょう。

送球が逸れた時は、できるだけ足を動かして自分がボールの正面に入るようにしましょう。

まとめ

初心者の子にキャッチボールを教えてみんなと同じ練習ができるようになるまでは2、3か月くらいはかかります。

最初は、みんな何も出来ない状態からのスタートですから焦らず怒らずじっくり指導してあげましょう。

kid-baseball336×280




kid-baseball336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする